そして、その日の夕方には2匹の距離、というかシェパさんがさらに環境に適応し
少し緊張?警戒?しながらも…

まめの近くで寝られるように♪

さらに、まめが体勢を変えても、そのままお休み続行。

たまらん光景だな。

でもね…
慣れてきたのはイイことなんですが、調子に乗り始めた面も見えてきまして…(^^;)
そう、あれはお預かり6日目のことじゃった。
なんとな~く、シェパさんがよからぬことを企んでいるように見えたので…

近くで様子を見ることに。

何するんやろ? と思っていたら、まめの後頭部の匂いを嗅ぎ始めたんですが
まめが頭を上げただけで、ビビりまくり。

これだけビビってるんだから、近くで監視 ・ 制御しなくても大丈夫だな…
ということで少し離れた場所で見ていたんですが
再度まめの後頭部から背中にかけて念入りに匂いを嗅いで…

何をするかと思ったら…

背後でそぉ~っと腰を振り始めました \( ̄∀ ̄)/

先代犬も ♀ 同士でマウントのしぐさをすることもあったし
ごまもまめにバレないように、少し離れて腰を振ることがあったので
特に驚く光景ではないんですが…
あれだけビビりまくりの相手に、よくそんなことが出来るもんだと。
ごまがこんな行為をしているときに、調子に乗ってまめに手をかけた日にゃ
すんごい勢いで、それこそ 「チャカ持ってこいです~!」 状態で
ムチャクチャ怒られてましたからね…(^^;)
まめの怖さを知らないからこそ出来る行為なのかな?

シェパさん… まめ怒らせたら、マジで怖いで。。。
Thank you ! See you !
0 件のコメント:
コメントを投稿