
梅雨入り以降、芝生も(雑草も)それなりに頑張って成長していますが…

それ以上に成長が著しいのは…

ブヨブヨ、ヌルヌルのイシクラゲです。
そしてキノコもニョキニョキ。

今ワンたちをドッグランに出したら
まめはともかくカレンは間違いなくイシクラゲで足を滑らすでしょうし…

間違いなく良からぬことを考えてるでしょうから
ドッグランで遊ばせるのはイシクラゲとキノコを退治してからだな。

雨の合間を縫って散歩もそこそこ行けてるし
土間スペースでもウロウロできるんだから我慢しましょう。
さて…

家の中では天気や昼夜を問わず、寝てばかりのまめの姿が。

あ、目覚ました。

あ、体勢変えた。

このまま起きてくるかな?と思いましたが…

やっぱり空気抜けました。
カレンも呆れているようです。

10歳違いのカレンには、寝てばかりのまめが理解できないだろうね。
Thank you ! See you !
イシクラゲというのですね。
返信削除我が家の裏庭にもぶよぶよしたのが沢山あります。
乾燥したら、取りますけれど。そうそうキノコもね。
カレンちゃんお庭への出入り口をしっかり使っていますね。
やはり芝生の上を走りたいのでしょうね。
我が家は芝生は手入れが大変なので、やめました。
それでも毎年お花をつける雑草でひと時はとてもきれいです。が
その後雑草が茂って今年からは機械で息子が刈るようになりました。
基本的には私は雑草退治に鎌を使ってネッコを取るのが好きです。
苦笑
匿名さん
削除コメントありがとうございます。
イシクラゲとキノコは梅雨の風物詩です(笑)。
毎年春先には「今年は芝生の手入れ頑張ろう!」
と思うのですが、気が付けばやっつけ仕事に…(^^;)
雑草もテデトールでちゃんと抜くのがイイのが分かってますが
追いつかなくなってカリトールになってます。