おとといの日曜日、ホークを連れて病院へ。
顔の腫れの投薬が終了して2週間以上経ちましたが再発も無いようなので
状態の確認&狂犬病ワクチンのために行ってきました。
診察の結果は…
・今の状態であえて麻酔をかけて検査する必要はない
・抗生剤で効果があったということは悪性腫瘍の可能性はほぼない
・原因はおそらく歯周病か口内の傷から何らかの菌が入ったと思われる
・腫れは引いたけど炎症の原因となった病巣が残っている可能性があるので
 今後も注意して経過観察をするように
とのことで、検査が無くなったのでようやく狂犬病のワクチンを接種して
顔の腫れに関しての通院はとりあえず終了~♪となりました。
顔の腫れに気付いたのが3月8日で、最初はアレルギー対応の投薬を行い
それから炎症に対する投薬が始まり、途中で抗生剤の種類の変更をしたりして
2か月以上かかってようやく一段落しました。
最も腫れがひどい状態のときには、どうなることかと思いましたが…
あ~やれやれ。
で、この日の夕方散歩は注射をしたので短めに。
先にフキフキを済ませたホークがやって来たので改めて顔チェック♪
すごい舌だな…(^^;)
そこへフキフキを終えたカレンが…
そしてこうなった。
では散歩タイムの締めくくりにツーショットを…
見事によそ見をする2匹(笑)。
そして夜、留守番中に走り回っていたカレンは…
でも、ダンナ君によりますと最初の留守番のころよりも
落ち着くまでの時間が短くなったそうです。
やっと慣れてきたと思ったら通院終了したけどね。
そしてホークも…
待ち時間も長かったこともあり、かなりお疲れのようで…
目が…(^^;)
で、最後はこうなった。
カレンもホークもお疲れさまでした~
Thank you !      See you !
 
ホークくん、長い治療お疲れ様!
返信削除ママさんも大変でしたね。
物言わぬ患者さんだけに飼い主はあれこれ心配しますよね。
ソファに寝転んでいるカレンちゃんの姿は我が家の
クロシェパとそっくりです。はい、もうすぐ2歳になりますが落ち着きありません。訓練士さんは4~5歳まで待っていてくださいって。長すぎま~す!
匿名さん
削除コメントありがとうございます。
結局原因は分からずじまいですが
腫れも引いて再発も無いようなのででヨシとします!
カレン似のクロシェパさん、4~5歳で落ち着いたら上出来ですよ♪
カレンは8歳を過ぎたころから、ようやく少しだけ落ち着いてきました(笑)。
龍ママU^ェ^U
返信削除良かったですね🎵心配しながらblog拝見していましたが、多分ホークちゃん本人(本犬?)はあまり実感が無いのか元気な様子に大丈夫だ❗・・・と思いました。良かったよかった。
ワンコは人と共通の言語は無いから、なかなか気づいてあげられないから焦りますよねぇ😵💦
これからも、元気なホークちゃんとカレンちゃんの楽しい🥳日々を楽しみにしてます。色々お疲れ様でした~
龍ママさん
削除コメントありがとうございます。
ご心配いただきありがとうございました♪
「えらいこっちゃ~!」と人間はあたふたしてましたが
本人はな~んにも気にせず過ごしてました(笑)。
一番大変だったのは、何度も留守番をさせられた
カレンだったかも?