2025年4月5日土曜日

通院記録(その2)

カレンに続いてホークの通院記録です。

ステロイドを1週間飲んでそれなりに効果はありましたが
完全に顔の腫れが引いたわけではありません。

なので、さらに10日分のステロイドが処方されて様子を見ることになりました。

これで完全に顔の腫れが引いてくれたらイイのですが
もしまだ腫れが残っているようだったら次の段階の検査に進むことになります。

これまで顔全体のレントゲン、そして針を刺しての細胞診を行いましたが
次の段階に進むとなったらいずれも麻酔をかけての検査になるそうです。

どんな検査を行うかというと

①顔を何か所かに分けて詳細なレントゲンを撮る
②太い針を刺す、あるいは皮膚を切開して組織を採取する組織検査
③CT検査

今のところこの3つが候補に挙がっています。

最初の診察で歯周病の指摘を受けたので
抜歯をすることになるんだろうな…と思っていました。

でも、確かにレントゲンでは歯周病の兆候は見られるけれども
歯がグラついているワケでもないし歯茎の状態もいいので
先生も歯周病が顔の腫れの原因だと診断を下せないようです。

まぁ処方された薬を飲み終えるまで、まずは様子を見るしかありません。


今後麻酔をかける可能性もあるので、今回の診察では狂犬病のワクチンは受けず
麻酔に備えた血液検査を行って結果を待っているところです。

なんか… 落ち着かんなぁ…(^^;)


では、ホークの顔の様子の記録を残しておきますか♪ と写真を撮ろうとしたら…


なんかカレンが張り切ってたので、まずはカレンのアップの写真を撮って…


ハイハイ。

で、次にホークの写真を撮ったら…


逆光でよぉワカラン。

なので私がソファに座り「ホーク、ソファから下りてこっちに来て~」と
私の前に座らせようとしたら…


ハイハイ。

えっと… ホーク… ソファから下りてくれる?


で、ようやくホークをソファから下ろして…


ちゃんと正面から光が当たった顔写真をゲット。


やっぱり腫れてるな…

Thank you !     See you !

2 件のコメント:

  1. ママさん、ご心配ですね。
    お薬が効いてくれたらねえ~

    本当にカレンちゃんが登場するたびに、我が家の
    黒シェパがいるようで。。。

    まだ2歳まえなので、いたずら三昧です。笑

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん
      コメントありがとうございます。

      そうなんですよねぇ… 
      薬が効いて腫れが引いてくれたらイイんですけどねぇ…
      悶々とした日々を過ごしております…(^^;)

      削除